1026年12月 天界にて(後半追記しました)
- 2018/09/24
- 18:00
※小説版未読なんですが大照天夕子様と昼子様の関係を推測&捏造してます 小説版と食い違いあっても紫布一族口伝における夕子様と昼子様の関係ってことでお願いいたします















ちょっと厨二なセリフ回しで己の羞恥心との戦いでした(第一の感想)(やっと描ききったぞゼエハァ)
終が特徴欄に「好き:縁起物」を引っ提げてきた時点で「コレ絶対天界で南天ノ紫布様もとい紅布ちゃんに会ってるやん………………………………」と思い色々妄想した結果こうなりました
なんか夕子様が姑みたいになってしまった 夕子様は昼子様の後継人ってのはゲームの説明で書いてあった気がしますが実際に「育てた」かどうかとかは全然知らないので小説版と違ったら申し訳ない あくまで紫布一族口伝における夕子様と昼子様の関係ってことでお願いいたします!!しかしまあ~~~~~こんなに昼子様の心情を想像して描くことになるとは紫布一族口伝始めた頃は思ってもなかったな……
昼子様は自ら終の子育てを紅布ちゃんに頼んだんですけど(彼女が一番よく育ててくれそうだし)そしたら紅布ちゃんが「これ紫布家の全員に手伝ってもらった方が絶対いい!!」って思って勝手に無理やり紫布一族の氏神全員を集めたっていう設定です 紫布一族今のところ氏神進言があった子は全員氏神に奉ってたんですけれど、すべてはこの時のためだったのでは……?って思いました
でも楊柳くんとか「めんどくせぇ」って断るし土武郎くんはやりたがらないでしょ でも紅布ちゃんはそんなことではめげないんだよなぁ……今のところ氏神最高位の丁ちゃん椎ちゃんは全面協力だしな
終の顔グラの紫の謎の入れ墨?は天界で昼子様に入れられたって設定にしました
しかし昼子様が息子に頼まれたから印つけるにしても、よりもよって数秒前自分が「良い顔立ちになりましたね」って褒めた息子の顔面に、褒めたその舌の根も乾かぬうちに入れ墨入れるんかいっていう なんで顔なんだよやるにしても背中とか腕とかもっと場所あったやろ……
しかも終の顔グラの紫の入れ墨、黄川人君と似てるのがなんかもうさあ……
敵であり、いがみ合っている自分の弟の顔にあるアザを、自分の息子の顔の同じ場所に同じような感じで刻印してしまうの……どう考えてもちょっと昼子様思考回路がヤバい人(神)なのでは……………………(私はこういうのも大好きですごめんね!!!!)
なんで紫布一族口伝の昼子様こんな危うい人になってしまったんだ……???
番外も番外編ですけれど、終が氏神たちと30日間何してどうやって育てられたのか想像するとメチャクチャ楽しい今日この頃です(実際交神してから来訪までは2か月あるんで60日間時間あるはずなんですけれど、なんとなく最初の1か月はそもそも生誕するのにかかる時間かなって……)
あと終に昼子様のことなんて呼ばせるか談議が氏神たちの間で行われていたら私が楽しい 結局母上って呼ばせることで落ち着きましたけれど、お袋派(終の性格的にそっちの方が合ってる しかし最高神相手にそれはどうなんだ)、母さん派(庶民的)、お母様派、などなどに意見が割れてディスカッションしてたら楽しい 私が
以下反転で拍手のコメントお返しです!!
>大野さん
はじめまして、閲覧とご感想ありがとうございます!氏神たちが終を育てるのは描きたかったとこなので感動していただけてとても嬉しいです!!こういう王道展開……アツくていいですよね…… 漫画の後半はこんな感じになりましたがお楽しみいただけたでしょうか?またよかったら閲覧しに来てあげてください!コメントありがとうございました!!