記事一覧

1027年1月

明けましておめでとうございます!1027年に突入しました 今年こそ悲願達成 行こうと思っております

oreshika_0347_20180901145837cac.jpeg

ついに来たか……
燦太君と昼子様のお子ですよ 燦太君が……親……?
ていうかホントこの子がどんな子なのかによって今後がだいぶ変わってくるからな 緊張の一瞬……

oreshika_0349_2018090114591218b.jpeg

うわあもう扱いづらそうなコメント引いてるし!!!ww
これヤンチャな子っていう解釈でもいいけれど、昼子様のお子だからこう……高いところ登って下界を見下すのが好き的なアレかもしれんぞ どうしよう

しかし男子なのは嬉しい!最終パーティが男2女2のバランスですよ奥さん
男子の充人君は主人公張るようなキャラじゃなくてサポート系だからね……この子が主人公感充ちた男子ならさらにバランスが取れたパーティになるぞ!いざお顔拝見!!!

oreshika_0350_20180901145914bc8.jpeg

(後光)
ねえ!!!!!!!!!!!!!!見てコレ!!!!!!!!!!!!!!!!!
紫布一族口伝の!!!!!!おそらくの最後の子であろう子が!!!!!!!顔に紫色の入れ墨入れたグラってヤバくない!??????なんかこの入れ墨、布の形に見えなくもないし……ちょっとこれマジで神引きでは…………??昼子様との交神でこのグラがチラ見えした時一人でヒエエエエ~~~~~~~~って思ってました……ヤバい……そんで主人公感も申し分ない 最高すぎる

さてこのタイミングでこの顔グラはマジ運命めいたものを一人勝手に感じて興奮しているんですけれども問題は!!!素質!!!!!このドヤ顔で燦太君の弱い素質表出しまくっててクソ弱かったらどうしようってずっと心配してました 信じろ……あっさりモード交神を信じろ……では素質ドン!!!!!!!

oreshika_0351_201809011459156cc.jpeg

強 い !!!!!!!!!!!(超爆音
強い!!!!強い!!!!!えっこれ燦太君が表出してる素質ある????って調べてみたら心火と体土だけ一緒かな……?燦太君心火と体土は伸びていたので心配する必要はなさそうです この子が全身水のカラーリングからわかるように、燦太君が持っていた十文字聖夜様の高い水素質は全部引き継いでいます けれどそれが表出してるのか昼子様のが表出してるのかは判別できませんね……(どっちもMAX近い素質バーなので)
いやしかしこれは強いマジでよかった……あっさりモード交神やっぱり違うわ……燦太君の低い体水とか引いてたらどうしようって思ってました これはマジで朱点撃破いけますね

……てな感じで、初めとにかく素質にばかり目が行っていたのですが……

oreshika_0351-1.jpeg

新規キャンバス2

…………えっ?

新規キャンバス3

…………エッ………………?

う………………うそやろ 何で 何でここで 
なぜ先代当主の紅布ちゃんと同じ特徴を引いた…………????

リアルに「えっ……?」って声が出て呆然としてました 何で燦太君の子が 俺屍ってすげえなマジで 特徴が何パターンあるのか知らないんですがどれだけの確率でピンポイントに同じのを引く……?
燦太君や絹家の先祖と同じ特徴を引くなら「ああ遺伝だなあ」って思えるんですけれど、血縁関係ない麻家の紅布ちゃんですからね しかし血縁関係がないのに、よりにもよって現当主である燦太君の息子が、先 代 当 主 と 同 じ 特 徴 を引くってところがヤバすぎる こんなん……エモの塊やん…………
ていうかそういう目で見るとこの子……紅布ちゃんに似てない……???
肌の色は違うけれど瞳と髪が青だし、ぴょんぴょん跳ねる髪質とか紅布ちゃんとそっくりすぎないか???? …………エッ燦太君誰と交神してきたの?? まさか天界で紅布ちゃんもとい南天ノ紫布様と交神してきたりしてないよね!?!??? 昼子様から逃げたりとかしてない!?!???

ええ……なんかもうすごいことになったぞいろんな意味で 燦太君といいこの子といい、紅布ちゃんは逝ってしまってから紫布一族に与える影響がデカすぎる…………なんでなんだ…………?

とにかくまずは名前ですね 燦太君のお子に付ける名前は、多分この子で最後にすると決めた時から、男でも女でも、どんな顔グラ引いてもこれにするって決めてました。

oreshika_0354_201809011458468f2.jpeg

です。終と書いてツイルと読みます。シュウとか読みそうになりますけれどツイルです。「ついに」は「終に」と書くので!!!!!最終当主になるだろうなという子につけたいと思って温めてた名前です めっちゃカッコいいでしょ……(自画自賛
由来はそのままツイル生地ですね 綾織の中厚地の扱いやすい生地です。同じ綾織でもチノより若干薄いかなって感じで扱いやすくて私も個人的に好きな生地です。
もう全てを終わらせてくれそうな感じの子にこの名前をつけられてめっちゃ満足してます(満足しないでまだ終わってないから!!)「終」の字に入っている冬に生まれたのもメチャクチャ良きですな……

oreshika_0357_20180901145849ee5.jpeg

さてそんなわけで名前はメチャクチャすんなり決まったんですが職業!!!!これマジでメチャクチャ悩みまくりました 正直昼子様と交神して顔グラ見た瞬間「コイツは!!!!!!!!剣士だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」って思ってたんですよね……だってこんなんメチャクチャ似合うやん 計画通り燦太君が死ぬ前に朱点撃破したら、羅紗ノ太刀切が彼の手に渡ることはないんですがそれはそれで妄想かきたてられるし……燦太君が寿命迎えて死んでしまったら羅紗ノ太刀切彼が持つことになるしそれはそれでエモい…………これは剣士だわ…………って、彼を迎える今まではそう思ってたんですよね……

oreshika_0358_2018090114585004b.jpeg

でもさあ~~~~~~~~~あんなさあ……特徴欄が紅布ちゃんと全く同じものを引いてしまうと……先代当主紅布ちゃんと同じ……踊り屋も……ありかなって……

いやわかってるんですよ顔グラ的に言えば絶対剣士の方が似合うんですよ!!!!!!!
素質とか他のメンバーとのバランスとか奥義の継承とかそういうの一切考えず、ただ単純に顔グラだけ見せて「この顔には剣士か踊り屋どっちが似合う?」って聞いたら99.9%の人が剣士を選ぶのはわかってるんですよ!!!!!!!!!
でもこの子は 終は この顔グラでも踊り屋になってもおかしくない要素があまりにもある………………

新規キャンバス4

迷ったときは描いてみよう!
というわけで超絶ラフでアレなんですがまずは剣士 似合う あたりまえ体操 こんなん自明の理ですよ似合うに決まっている 髪型とか剣士のグラそのままやん……こんなん最高に合うんですよ……でも……
では次は踊り屋描いてみましょう

新規キャンバス5

お……おお……?意外と悪くない……な……!?
終の場合はオネエとかでは全然なくて、踊り屋になった場合でもめっちゃ男らしく「オラァッ!!!!!」とか言いながら扇で敵をはたき倒すだろうな えっ……それちょっといいな……?髪型的に帽子はパージしてもらわなきゃいけないだろうけれど 踊り屋で顔に紫の入れ墨入れてるのもちょっと良くない……??

oreshika_0359_20180901145852317.jpeg oreshika_0360_20180901145853f6f.jpeg

う~~~~~~~~~~~~~~~~ん…………

oreshika_0361_1.jpeg

というわけでリアルタイムで3日間くらい悩んだんですが踊り屋に!!!!!しました!!!!!!!
彼を踊り屋にした理由の全てが紅布ちゃんという存在のせいなんですけれど、でも今いるメンバーで紅布ちゃんのことを直接知っているのって燦太君しかいないの……ヤバくない……?これは燦太君が息子を踊り屋にしたんだろうか それとも終が自分で踊り屋になると言ったんだろうか……

いやあすごいな昼子様と交神してこのグラ見えた時はまさか彼に踊り屋選ぶことになるとは思ってもいなかったわ……俺屍ってすごい……面白いね……(再確認)

oreshika_0362_20180901145856a91.jpeg

公共部門ランクアップしたので新しい額縁が追加されました タイミングよく今月は1月で幻灯撮る月ですので新しいの使ってみたいね

oreshika_0363_201809011458584ed.jpeg oreshika_0364_20180901145900cfd.jpeg

漢方も増えました これで燦太君みたいに健康度0のまま家に帰って生き延びたその次の月出陣しようと思っても十分健康度を回復できますね(もうしたくない

oreshika_0365_201809011459017d6.jpeg

さて今月から下がる可能性がある燦太君の健康度!!!!!!今月はセーフでした!!!!!よかった最短寿命ではない 終が育って朱点を倒すのが先か燦太君の寿命が尽きるのが先か……どうなる……?

oreshika_0366_20180901145903a8b.jpeg

先月地獄での赤火で高い茶器ゲットしまくったので売ります めっちゃ金持ち!!!!!!

oreshika_0005_1_20180901150146dcb.jpeg

で投資します 公共部門が復興完了しましたね(相場で早く綿と麻出すために公共部門にばっかり投資してた)

oreshika_0368_2018090114590699b.jpeg

そしてさっそく幻灯屋で新しい額縁で撮影 高いなオイ!!!!!使うけれども!!!!!

oreshika_0369_20180901145907107.jpeg

うう~~~~~~~~~んいいメンツだ ここから一人減るのか否か ドキドキしますな……

oreshika_0370_201809011459109ee.jpeg

素質自慢!!終は充人君を抜かせはしませんでしたが二位!!!!!!あのランク外の燦太君のお子がすごいな やっぱり昼子様とあとあっさりモード交神は神……

oreshika_0003_1_2018090115014312c.jpeg

今月終の訓練どうしようって思ったんですけれど……やっぱり一回くらいは燦太君につけてもらいたいよね……というわけで今月は燦太君に この親子……どんな会話するの……?

oreshika_0004_20180901150144619.jpeg

で残りの千乃ちゃん莉然ちゃん充人君で出てもらおうとしたんですが隊長指名してない燦太君 もうやる気なさすぎでは(プレイヤーのミスです)

oreshika_0006_201809011501477ae.jpeg

隊長は千乃ちゃんかな~ 陣形はこんな感じで 千乃ちゃん体力は低めだけれど速すぎるな

oreshika_0007_20180901150118c50.jpeg

女壊し屋の隊長初めてなんですけれどめttttっちゃかわいいな!!!!腕に手を当てたポーズかわいすぎでは
で先月述べた通り今月と来月で相翼院と九重楼の神様解放しに行くんですけれど今月は……燦太君がいないから九重楼にしようかな……!
というのも九重楼のゴローズもう解放条件満たしてはいるのですが、解放できるのは3/4の確率なんですよね!!!!! 朱の首輪……1/4の確率×2……氷ノ皇子……ウッ頭が……………………
というわけでゴローズの解放の場には燦太君はいないほうがいいかなって……(ひどい)

oreshika_0009_1.jpeg

赤火はなし いいよなくて~~~

oreshika_0010_2018090115012394a.jpeg

マップ切り替えで突如振り出す豪雨 一月の雨に打たれるのは寒そうだけれどこの三名強いからあんまり気にしてなさそうだなあ

oreshika_0011_20180901150125ae9.jpeg

だるまおじさんももうとっくの昔にいません 伽羅子ちゃんと交神してもらったしね いまの世代の子たちは記録でここになんか鬼がいたらしいということしか知らないのだろうなあ……

oreshika_0012_1_20180901150126768.jpeg

というわけで特筆すべきこともなくドンドコ上に上がっていきます
もうここも来るの最後なんだろうな~(ハズレを引かず無事ゴローズを解放できれば……)と思うと、九重楼での色々なことを思い出します
一番印象的だったのはアレかな 絹糸様最後の月に一か月討伐延長して無理やり寿命伸ばして、颯天ちゃんのための胡蝶の手袋を探した葛木隊ですかね 討伐延長しても赤火来なくて絶望した記憶があります それでも胡蝶の手袋ゲットできてホントアツかったね……それから絹糸様とお別れだったね……

oreshika_0018_201809011501356b7.jpeg

てな感傷に浸りつつ敵も倒していきます 充人君技火の伸び止まったね!

oreshika_0019_201809011501373ab.jpeg

技火849 素晴らしい……これは多分紅布ちゃんが持っていた天空のハルカ様の技火素質だと思うんだけれどどうかな 氷ノ皇子のなのかな……?

oreshika_0020_20180901150138c81.jpeg

莉然ちゃんはまだまだ技火も心火も伸び続けております

oreshika_0021_2018090115014041f.jpeg 

心火993てもうカンストするなコレ 技火もカンストしてるように見えますけれどこれ吉祥ノ長刀で+150されてるので実際は900乗ってないあたりだと思います

oreshika_0022_201809011505037da.jpeg 

さてやってまいりましたゴローズさん

oreshika_0023_1.jpeg

こう見るとそんなに大きくなさそうだなゴローさんたち(でも私の頭の中で千乃ちゃん身長175くらいあることになってるのでかもしれない)

oreshika_0024_20180901150503db3.jpeg

勝てそうだね 勝てると思う プレイヤ―的な一番の問題は燦太君の寿命に間に合うかどうかなんだけれどさ(お前は一体何と戦っているんだ

oreshika_0025_20180901150505a57.jpeg

あざっす!!!頼むぞ朱の首輪止まってくれよ!!!!!!!!

oreshika_0026_201809011505063fa.jpeg

止まりました!!!!!!!!!しかも一番初めに止まって真っ先に安心させてくれるという親切さ やっぱり燦太君連れてこなくてよかったねえ……()

oreshika_0027_20180901150508ed3.jpeg

先手とられました でも今の強いこの三人衆なら全然平然としてそうですね

oreshika_0028_1_20180901150509c09.jpeg

さすが千乃ちゃん速い 春菜してから……

oreshika_0029_201809011505115d3.jpeg

NOバフですが様子見で莉然ちゃんで双光蘭樹斬やってみようか

oreshika_0030_20180901150513ce9.jpeg

ん!まあまあ バフつんだらすぐ勝てそうだ

oreshika_0032_20180901150514e78.jpeg

と思ってたら充人君がくらら進言 安全には安全を重ねてっていうことなのかな?心水がめっちゃ高いからなのかホント充人君の進言って慎重派なんだよね……色々なこと考えてそうでめっちゃイイ……

oreshika_0033_20180901150515f3a.jpeg

というわけでやっていただきました ボス相手だけれど効くかな?

oreshika_0034_20180901150517c5f.jpeg

寝ました 流石充人君すごいな……!

oreshika_0035_20180901150518698.jpeg

落雷攻撃くらいましたけれど……

oreshika_0036_20180901150522fd4.jpeg

一人寝てるんだから怖くない!回復よりも攻撃力を上げます

oreshika_0037_201809011505229cb.jpeg

充人君の知性を感じさせるサポート力に満ちた進言に対して莉然ちゃんの進言の頓珍漢さ見て……愛おしい……風の神様にむかって野分しようとするとか頭悪いちょっと考えが足りないのでは……

oreshika_0038_2018090115052349f.jpeg oreshika_0039_20180901150525f9a.jpeg oreshika_0040_20180901150526c65.jpeg

目が覚めたら相方がいなくなっていたかわいそうな太刀風さんの図

oreshika_0041_20180901150527d30.jpeg oreshika_0042_20180901150529402.jpeg oreshika_0043_20180901150730557.jpeg

あとはボコボコにしておしまいです

oreshika_0044_201809011507316c0.jpeg

なんだこう 楽勝過ぎてすごい虐殺した感が……wwまあでも向こうも「お稽古だ!」って言ってたし これお稽古だし……(震)

oreshika_0045_1.jpeg

あっ莉然ちゃん心火カンストしましたねこれは 皆大体上りが上限に達してきましたね~

oreshika_0046_20180901150734d7c.jpeg

もうほぼ神といっても過言でもないけれど、でも人間の血が流れてるんだよなあ……

oreshika_0047_20180901150736801.jpeg

語尾に(震)がついていないか心配になる(何の心配

oreshika_0048_20180901150737a33.jpeg oreshika_0049_201809011507391e2.jpeg

うう~~~~~~~~んやっぱりこのセリフ好きだあ 人間なんだよなあ そうなんだよなあ……

oreshika_0050_20180901150741394.jpeg
oreshika_0051_201809011507426aa.jpeg

ドリフのネタでいいんですかねこれ(世代じゃないのでわからない)

oreshika_0052_1_2018090115074371a.jpeg

解放できてよかったなあ 1/4のハズレ引かなくてよかったな……

oreshika_0053_201809011507221a3.jpeg
キャプチャのタイミングミスって真っ白な画面の中昇天していく雷電五郎さんの図です

 oreshika_0055_20180901150725cb7.jpeg

めっちゃ微妙に時間あまったので髪切りが行われた間まで行ってみました このエレベーターみたいな陣かっこいいね

oreshika_0056_20180901150726f0a.jpeg

というわけで1月無事終了です!ゴローズ解放できてよかったね!!

oreshika_0057_20180901150728954.jpeg

おつかれ~~~!!
さあ終もやってきて役者がそろいましたね……



コメント

コメントの投稿

非公開コメント