1025年8月
- 2018/06/09
- 16:46
8月です!!

去年降参して辛酸をなめさせられたあの選考試合からもう一年経つのねえ……あの戦いにいた楊柳君はもういないし紅布ちゃんももうすぐいなくなってしまう……

でも別れがあれば出会いもあります 詩本ちゃんのお子ですね~!!!

男子だ!現在当家女子しかいないのでちょっと安心したり……。でも今まで始祖の絹糸様以外ずっと女子だった絹家という図が気にいっていたのでこの男の子はちょっと特別感があるなとか思ったり どんなお顔かな?

童顔だな!!!!!詩本ちゃんのお子感めっちゃある~~~~~!!赤髪でアホ毛も継いでるし後ろで結んでるしスゲー親子感あるな!赤髪に青目、紫の髪紐ってめっちゃカラーリング好きだ 紫布一族って名前にピッタリのカラーリングでは?
え~~~~~~ー……そんで…………えーとその…………先々月交神するとき、この子には次期当主になってもらいたいと言ってまして……でもあの……そのですね……その…………
ンンン~~~~~~~~~~まあとにかく見ていただきましょう 新しいお子の素質とプロフィール ドン!!!!!!!!!!


1カメ

2カメ

3カメ

大 変 申 し 訳 あ り ま せ ん でしたああアアァァァァァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッッッ!!!!!!!!!!!!!(バク転スライディングブリッジ切腹)
やらかしてしまいましたあっさりモードへ変換忘れ交神です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかもこのプレイ日記、基本じっくりモード・交神のみあっさりに変更がルールなので(詳しくははじめにを参照)変換忘れはじっくりモード交神になるはずなんですけど、交神直前で禁忌の赤火でどっぷりへ変更を行ったまま交神したため、よりにもよってど っ ぷ り モ ー ド で交神してしまいました よりにもよって ふざけんなよプレイヤーおい!!!!!!!!!!!!!
この この終盤も終盤の地獄めぐりのタイミングでか素質がメチャクチャ重要なこの時期にかオイお前 ふざけてんのか 本当にすまないと思っている いやマジで本当にスミマセンもうこのミス気づいたときめっちゃ嫌な汗出まくった死ぬかと思った(死んだ
先月地獄めぐりに入った瞬間に「ア”!????私どっぷりモードのまま変えてなくない!????????」って気づいたんですけど既にセーブしてしまっていた というね~~~~~~~~~~~~~~~救いようがねえ
そんで「もしかしたらどっぷりモードでも素質そこまで引き悪くないかもだし……」となんとか自分を奮い立たせ地獄めぐりをこなし屋敷に帰ってきて、戦々恐々しながらこの子の素質画面開た瞬間我奇声を上げて死す も~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(五体投地) なんてことをしてしまったんだ私は この子に申し訳なさすぎる
いやもう自分のバカさがショックすぎて、これプレイしてるの金曜の夜で夕飯食べて風呂入って、さあ明日は休みだし夜もこれからだぜってとこだったんですけどそのまま寝込みましたからね(実話) 時間が夜の22:30とかだったけどマジムリ……って布団入って寝ましたもん……あまりの申し訳なさに始末書を書く有様 プライベートで始末書なんぞ書くの初めてだわ(そりゃそうじゃ)
~言い訳コーナー~(反省してるのかコイツ
①吉祥ノ長刀が手に入ったのが嬉しすぎてどっぷりモードへ変更したとかすっかり忘れてた
②直後楊柳君が死んでしまったことによるロスがアレすぎて早く次の子の顔が見たかった
③丁ちゃん椎ちゃんが双子のため交神を行うのが7か月ぶりだったため変更しなければならないことをすっかり忘れていた
という3点が重なりさらに直前の月どっぷりモード変更という禁忌を犯していたというコンボがね 言い訳なんぞしてるんじゃねえぞ反省しろ!!!!!!!!!!!!本当にすみませんでした!!!!!!!!!!!!!
絹家って今まで颯佳様以降が素質エリートだったんですけど、全てこの時のための盛大なフラグとしか思えなくなってきたwwwwwwなにわろてんねん
ていうか初めてどっぷりモード交神やりましたけれどどっぷりってって初期値ヤバくない!???この子23人目の一族だけどこんなに初期値低い設定なの!??????技土28で心水24て 心水24て
あっさりモード交神忘れは、プレイ日記初めて交神を選んで生まれた亜麻くんのときもやらかしてしまいましたけれど、あの時は序盤もド序盤で素質の引きとかそんなに差が出なかったので、(あとあっさりモード変更忘れとはいえあの時はどっぷりモードではなくじっくりモード交神だったから)まだ許されるかなって範囲でしたけれど(アレも非常に申し訳ないことをした) 同じ間違いをこのド終盤にしかもより酷い交神モードでやらかすかプレイヤー お前マジ……
そしてこの子の特徴 口癖:あのねえ
こんなんどう考えても言い訳マンじゃん!!!!!!!!!!「あのねえ、そんなのできるわけないでしょ」っていうアレでしょ!!!??私のせいだなスマン!!!!!!!!!!
心水の初期値が壊滅的だし、言い訳するにしても「どうせ自分なんてできるわけない……」って内に引きこもるタイプではなく、自分のコンプレックスから「自分なんかにできるわけないでしょ!?!?」って外に当たるタイプなのでは……えっ質悪いな??
ヤバいな詩本ちゃんのお子に次の当主になってもらいたいって言ってましたけれどこの子次の当主にするの????えっどうしよう……

と……とりあえず名前ですね惨太燦太(さんた)君です!!!由来はシャンタン生地からとりました。
十文字聖夜様はサンタクロースがモチーフっぽいので、お子が男子だったら「さんた」っていう名前にしようって思ってました。いやまさかお子がこんな悲惨なことになるとは思ってもいなかったわけですけれども……
シャンタン生地はなんか節のある横糸で織られているので生地の表面に不規則な横筋がある生地です。一般手芸だと和柄テイストの生地が多い気がする
漢字はその子の雰囲気見て決めようと思ってましたがいくらなんでも惨太はかわいそうすぎて即却下しました
「蚕」も「さん」と読むので絹家の彼どうだろうと一瞬考えたんですけれど、絹糸様名づけの時に書きましたが、蚕って人間の管理無しでは生きられない完全な家畜化動物なんですよね ただでさえ能力が劣っていそうなこの子に蚕なんて感じつけたらマジで一人では生きていけない子になってしまいそうでこれも却下
で結局この子には素質とか不運にも負けず強く輝いて欲しい……と思い「燦」の字を使い合ました。髪も赤髪だしね いやあマジで強く生きてほしい 一体今後の紫布一族はどうなってしまうのか(この記事の先まだ一切プレイしていないので私にもわからない)

(思わず二度見してしまうステータス)

えー、で……職業なんですが迷ったんですが当初の予定通り剣士にしました。
体水が正直非常に不安なんですけれども!!!というのもこれ表出は聖夜様ではなく詩本ちゃん由来のっぽいんですよね。でなおかつ今詩本ちゃんの表に出ているのとは違う 裏に持っていたやつっぽいです
バーの長さの比較がしづらいので微妙なんですが……私の予想だとこれ颯佳様・畝ちゃんが表出していた餅ノ花大吉様の体水の可能性が高いのでは……?上限の引きにもよるけれどあれ600くらいで止まってしまうんだよな……剣士は危険なのでは……?
いや~~~~~でもなんかもう彼には剣士になってもらいたい 羅紗ノ太刀切を持ってもらいたい これは私のエゴです 正直この素質で彼に何が合っているのか私にはわからない!!!!今まで様々な苦難や敵を切り払ってきた羅紗ノ太刀切をこの生まれた時から苦難だらけの彼に持ってもらいたい ただそれだけなんだ 強く生きてほしい
技水は聖夜様のっぽいので伸びることが予想されますし、偶然にも水属性の強い件群雲の剣がありますので……羅紗ノ太刀切もクリティカルアップの効果もあるしこれでなんとか……なんとかならんだろうか……

さっそくイツ花が言及してくれる 今は紅布ちゃんが預かってるという形なのでね 羅紗ノ太刀切の口伝とともに授与してほしいね

というわけで訓練はおそらく今月が最後であろう5代目当主紅布ちゃんです!頼む……ちょっとでも燦太の初期値上げてやってくれ……!!!

早速羅紗ノ太刀切の授与式といきましょう

楊柳君がいなくなって燦太がくるまでの1か月だけ紫布一族内で剣士が不在だったんですよね 当主が預かった剣を授与するときってこういう風に出るんだなあ

頼んだよ!!!!

0歳0か月から命投げ捨てようとするのヤメロォ!!!!!!!!!!
もうダメだ燦太コイツ早くなんとかしなくては……これ確実に「当主のためなら」とかじゃなくて「どうせ自分なんていなくても」っていう発言だろ!??????もうヤダ……燃えてくるじゃないの……(闇のオタクの嗜好

今まで羅紗ノ太刀切の持ち手とはかなり違った使い手になりそうだな燦太くん うまく使いこなしてくれよな

術習得状況が壊滅的である
いやもうすべて私が悪いんですけれども!!!!!!!!!しかし今までの子お雫とか場合によっては来訪時からお地母使えた子(土武郎君)とかいたからね これはひどい 訓練でなんとかなるといいんだけれども……

さて不安を残しつつ今月もこの4名で出陣です 隊長は詩本お母さん!(お母さんてマジ??)

行先迷ったんですけれど……白骨城にしました。
正直詩本ちゃんのお子を当主にして下の子3人でクリアできたらいいな~~~~とか目論んでいたんですが無理な予感しかしない 地獄めぐりの茨木大将相手にするのもツライ今の状況だと、他のダンジョンの神様解放する余裕も出てきてしなうな……というわけで夏しか出ない白骨城の捨丸さんの打倒カウント稼いでおこうかなと あと白骨城は宝箱から時登りの笛ゲットできる可能性が高いのでそれも欲しい
敵の本拠地がわかっている状況でそこへ行かず力を蓄えることを強いられる姉妹ホントつらいんですけれど

そして赤火はなしと まあ白骨城でもう欲しいものもそんなにないしね

恨み足さんとくらべると詩本ちゃんのちまっと可愛さが引き立ってマジ可愛いんですけれど!!!!!!!!

わ~~~~~~~~ありがとう♡

さようなら~~~~~~~~~♡

椎ちゃんはもう止まっちゃったんですけど、丁ちゃんまだ体火は伸びてますねありがたい……

右カイナ左カイナの宝箱を開ける詩本ちゃん 女弓使い髪の色見にくいんですけれどちょろっとでてる赤髪が見えて私満足です(KAWAII

朱塗りの胴2つ目だ!

ていてい!!(丁ちゃんが「てい!」って掛け声で切ってたらめちゃくちゃかわいいな

ありがとうございました~

やった時登りの笛ゲット~~~!!地獄で使いたいねえ……

光無し使うのわすれてうっかり奇襲されちゃう詩本ちゃんKAWAII

綜凛ちゃんここにきてホント水の伸びがすごいな

さあ捨丸さんのとこまできました




次回!大江ノ捨丸死す!!デュエルスタンバイ!!!

というわけでやってしまいましょう梵ピンだよ♡

折角双子がそろって大照天使えるようになってるのでどんどん使って属性の威力上げていきましょう

おっ

でも今のパーティ体力に不安があるので一応防御も積んじゃう……

あ!????

これ 非常にわかりづらいスクショですが混乱した詩本ちゃんが自分に攻撃して自分で回避するという意味の分からない図です 双子とか綜凛ちゃんに攻撃しなくてホントよかったけれど弓を自分に撃って自分で回避ってどういう状況だよ 自分に矢は撃てないでしょうがwwww
弓じゃなくて拳で殴ろうとしたのかな……自分を……でそれすら外すというなんかもう詩本ちゃんほんとバカかわいいな!??

神仙水持ってき忘れていたのでバフ解けちゃいますが仕方なく仙酔酒

骨を燃やしたいような水で流したいような綜凛ちゃん ホント彼女進言黄色いんだよな……心火が(今のところ)一番高いからなあ……ww

どっちも技値が乗る奥義なので大照天!!

また混乱させられる詩本ちゃん 綜凛ちゃんも心配しつつにじみ出るもうめんどくさいから焼き払ってしまいたい感

もう決めてしまおう!綜凛火炎舌!!

いいぞ!一気に右と左は倒しました!!

あとは椎ちゃんの炎椎突撃!!頚椎症性脊椎炎にしてやってくれ!!(???)

てい!!!

やりました~~~~~~詩本ちゃんにターンが回ってこなくてよかったね!!

詩本ちゃんここにきて技水めっちゃ伸びてる

アア~~~~~詩本ちゃんかわいいねえ……ww

何もないことはわかってるんですけれどその奥の髪がいた間にも来ました ここで初の髪切りを颯佳様たちが成し遂げて、今に至るんだよなあ……

思いを馳せた後雑魚を倒して8月終了です!帰ったら……当主交代か……紅布ちゃん……

うん……

わかってたけれど つらい

紅布ちゃん~~~~~~~~~~もう当主交代なのかい……ええ……

さて次期当主なんですが……

…………

燦太君……にしようと思います。
いやもう剣士ですら彼に背負わせるには重いだろうにさらに指輪まで託すのかって感じなんですけれど、もうこれも完全に私のエゴです 彼が当主となってどうなっていくのかが私は見たい ただそれだけです
ごめんなプレイヤーのミスでこんな生まれになってしまった上にプレイヤーのエゴで当主にさせられて…… 双子の丁ちゃん椎ちゃんのどちらかを当主に……というのも考えたんですけれど、この双子に立場という壁を作って離れさせることが私にはできなかった 許してくれ燦太 お前が!!!!!!紫布家6代目当主だ!!!!!!!!!!!

紅布ちゃんはイツ花と仲良さそうだもんなあ~~~~~~きっとすごく可愛がってたんだろうね こちらこそ長い間ありがとうね……

ウオオオオ~~~~~~~~~~~紅布ちゃん…………
紅布ちゃんはねえ……、結論から言うと、彼女はとても不思議で、最後までその心の内がわからない子でした。

紅布ちゃんは状況的にはかなり大変だった子だと思うんだよね 一族初めての踊り屋、麻家で初めての当主、颯佳様の後釜、髪切りの引継ぎ、晴明戦の降伏、からの体が頼もしかった兄姉たちが逝去し体の素質が不安な妹たちとの地獄攻略etc……
挫折も多かった時期なのに、彼女から全然マイナスな感情が滲み出てこないんですよね 悩み苦しんでいるのが想像できない 心の内の葛藤とかが全然わからない

それは彼女が踊り屋で直接攻撃する役ではなくひたすらサポート役だったからっていうのもあると思う ダメージソース役ならダメージが通らなかったら「あっ今辛いだろうな」とか想像つくんですけれど、彼女はひたすらボス戦で一番手取って真っ先に梵ピンかける役なんですよ それにはミスとかはないわけで戦闘面での活躍から心情が非常に読み取りづらい

ひたすらサポートに徹し、結局奥義は一つも編み出せなかった彼女ですがそれをコンプレックスに思っていたり憤っていた印象も全然ないんですよね
能力が低かったわけでは全然ないので努力を放棄してるっていうアレでは全然なくて、努力して、やれることは全部やって、それでも奥義が編み出せなかった それが自分なんだってもうありのままを受け入れていそうな感じでね……

紅布ちゃんってホント速くて、どっかの記事でも書きましたがマジでボス戦で一番手取りまくるんですよね でもそれは彼女が物理的に足が速いとかではなく、彼女の空気の読める度の高さがなせる業だと思ってます 周りの状況メチャクチャよく見ててタイミングの取り方がメチャクチャうまいっていうか……

紅布ちゃんは楠雄っちの娘で、親の楠雄っちと本当に心の素質がソックリなんですよ 楠雄っちもあんな顔してメチャクチャ空気読める名サポート役だったので、その血を色濃く継いで、なおかつ紅布ちゃん自身の特徴の縁起物が好きな面、ポジティブ思考をプラスした子だなって印象でした

晩年になり開いた地獄に自分が行くではなく、畝ちゃん楊柳君にゆずり、自分の子供の訓練を取った彼女は結局最後の出陣で一度だけ地獄に足を踏み入れ、かつ修羅の塔までたどり着けず娘の丁ちゃんの武器を取るところで終わってしまいます。
過去の妄想漫画で、畝ちゃんに地獄への出陣を譲るとき意味深な間を持たせました。紅布ちゃんは紅布ちゃんなりの考えがあったはずなんだと思って描いたものの、結局最後まであの時紅布ちゃんが何を思っていたのか私にはわかりませんでした。
最期まで心情がわからなかった とにかく悲惨なイメージが全然ない、地獄が開いてからも妹と娘たちと笑ってる 不思議な魅力のある子だった……

この遺言 口調とあと一人称が完璧すぎる 妄想漫画でも彼女の一人称平仮名で「あたし」で書いてますからね
そして初めて彼女から受ける、とても軽い、けれど初めての負のイメージ
この死の間際になって初めて彼女の心の内に少しだけ触れることができたかもしれないな、って思いました
初めて負の方面の感情がちょこっと見えたけれど、それが具体的に一体何なのかわからない不思議さもとっても紅布ちゃんらしいなあと思いました。
本当は彼女の中では結論は出てるのかもしれないな でもそれを伝えても家族の笑顔にならないから、あえて言わない、冗談めいた言葉で締めるのを選んだのかもしれない 笑顔で紫布家を導いた名サポーター 5代目当主紅布ちゃんらしいですね……



そしてこの紅布ちゃんの後を継ぐのが彼女の正反対を地で行くようなコンプレックスありまくりの燦太くんである 果たしてどうなってしまうんだ お姉ちゃんたちに支えられてがんばってほしい……

!

来ましたね氏神進言 すごいな氏神ラッシュだな(?) PSP版は氏神進言あるかないかはランダム要素もあるって聞いてますけれどみんな来ますね
個人的に、紫布一族の「髪切り世代」と呼べるのは颯佳様・土武郎君・楠雄っち・畝ちゃん・楊柳君・紅布ちゃんの6名だと思っています(綜凛ちゃん・詩本ちゃんも最後の髪戦だけ参加してますけれどこの二人はもう地獄めぐりの世代ですし)髪切りがめちゃくちゃ順調だったのもありこの6名は6強!!!ってイメージが強いのですが、その6名中颯佳様以外の全員が氏神となるのはこう……アツいよね……先陣を切った颯佳様だけ人として死に、ほかの5名が神となったんだ……
では氏神の紅布ちゃん早速見て見ましょう

南天ノ紫布
この「南天」は、サザンクロス的な南の空っていう意味ではなく、植物の南天の方の意味ですね間違いない
なぜなら南天の実は真っ赤であり、なおかつ縁起物として重宝されてきたからですからね!!!!!!!!!いや~~~~~~~素晴らしい引き (脳内設定で)爪を紅く塗っていて、特徴が好き:縁起物でありいつも明るい紅布ちゃんにぴったりすぎんか!????メチャクチャ縁起のいい氏神として祀られそうだ
ちなみ南天の花言葉は「私の愛は増すばかり」、「良い家庭」だそうです。アア~~~^~~~~~めっちゃいい~~~~~~~~~~~^^~~~~となってしまった最高かよ……
あと南天にお父さんの楠雄っちの字にもある「南」が入ってるのもよき……好きだ……

ありがたく祀らせていただきます お空で見ていてくれよな

紫布一族5代目当主 紫布紅布ちゃん お疲れさまでした これからも見守っていてね

去年降参して辛酸をなめさせられたあの選考試合からもう一年経つのねえ……あの戦いにいた楊柳君はもういないし紅布ちゃんももうすぐいなくなってしまう……

でも別れがあれば出会いもあります 詩本ちゃんのお子ですね~!!!

男子だ!現在当家女子しかいないのでちょっと安心したり……。でも今まで始祖の絹糸様以外ずっと女子だった絹家という図が気にいっていたのでこの男の子はちょっと特別感があるなとか思ったり どんなお顔かな?

童顔だな!!!!!詩本ちゃんのお子感めっちゃある~~~~~!!赤髪でアホ毛も継いでるし後ろで結んでるしスゲー親子感あるな!赤髪に青目、紫の髪紐ってめっちゃカラーリング好きだ 紫布一族って名前にピッタリのカラーリングでは?
え~~~~~~ー……そんで…………えーとその…………先々月交神するとき、この子には次期当主になってもらいたいと言ってまして……でもあの……そのですね……その…………
ンンン~~~~~~~~~~まあとにかく見ていただきましょう 新しいお子の素質とプロフィール ドン!!!!!!!!!!


1カメ

2カメ

3カメ

大 変 申 し 訳 あ り ま せ ん でしたああアアァァァァァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッッッ!!!!!!!!!!!!!(バク転スライディングブリッジ切腹)
やらかしてしまいましたあっさりモードへ変換忘れ交神です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかもこのプレイ日記、基本じっくりモード・交神のみあっさりに変更がルールなので(詳しくははじめにを参照)変換忘れはじっくりモード交神になるはずなんですけど、交神直前で禁忌の赤火でどっぷりへ変更を行ったまま交神したため、よりにもよってど っ ぷ り モ ー ド で交神してしまいました よりにもよって ふざけんなよプレイヤーおい!!!!!!!!!!!!!
この この終盤も終盤の地獄めぐりのタイミングでか素質がメチャクチャ重要なこの時期にかオイお前 ふざけてんのか 本当にすまないと思っている いやマジで本当にスミマセンもうこのミス気づいたときめっちゃ嫌な汗出まくった死ぬかと思った(死んだ
先月地獄めぐりに入った瞬間に「ア”!????私どっぷりモードのまま変えてなくない!????????」って気づいたんですけど既にセーブしてしまっていた というね~~~~~~~~~~~~~~~救いようがねえ
そんで「もしかしたらどっぷりモードでも素質そこまで引き悪くないかもだし……」となんとか自分を奮い立たせ地獄めぐりをこなし屋敷に帰ってきて、戦々恐々しながらこの子の素質画面開た瞬間我奇声を上げて死す も~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(五体投地) なんてことをしてしまったんだ私は この子に申し訳なさすぎる
いやもう自分のバカさがショックすぎて、これプレイしてるの金曜の夜で夕飯食べて風呂入って、さあ明日は休みだし夜もこれからだぜってとこだったんですけどそのまま寝込みましたからね(実話) 時間が夜の22:30とかだったけどマジムリ……って布団入って寝ましたもん……あまりの申し訳なさに始末書を書く有様 プライベートで始末書なんぞ書くの初めてだわ(そりゃそうじゃ)
~言い訳コーナー~(反省してるのかコイツ
①吉祥ノ長刀が手に入ったのが嬉しすぎてどっぷりモードへ変更したとかすっかり忘れてた
②直後楊柳君が死んでしまったことによるロスがアレすぎて早く次の子の顔が見たかった
③丁ちゃん椎ちゃんが双子のため交神を行うのが7か月ぶりだったため変更しなければならないことをすっかり忘れていた
という3点が重なりさらに直前の月どっぷりモード変更という禁忌を犯していたというコンボがね 言い訳なんぞしてるんじゃねえぞ反省しろ!!!!!!!!!!!!本当にすみませんでした!!!!!!!!!!!!!
絹家って今まで颯佳様以降が素質エリートだったんですけど、全てこの時のための盛大なフラグとしか思えなくなってきたwwwwwwなにわろてんねん
ていうか初めてどっぷりモード交神やりましたけれどどっぷりってって初期値ヤバくない!???この子23人目の一族だけどこんなに初期値低い設定なの!??????技土28で心水24て 心水24て
あっさりモード交神忘れは、プレイ日記初めて交神を選んで生まれた亜麻くんのときもやらかしてしまいましたけれど、あの時は序盤もド序盤で素質の引きとかそんなに差が出なかったので、(あとあっさりモード変更忘れとはいえあの時はどっぷりモードではなくじっくりモード交神だったから)まだ許されるかなって範囲でしたけれど(アレも非常に申し訳ないことをした) 同じ間違いをこのド終盤にしかもより酷い交神モードでやらかすかプレイヤー お前マジ……
そしてこの子の特徴 口癖:あのねえ
こんなんどう考えても言い訳マンじゃん!!!!!!!!!!「あのねえ、そんなのできるわけないでしょ」っていうアレでしょ!!!??私のせいだなスマン!!!!!!!!!!
心水の初期値が壊滅的だし、言い訳するにしても「どうせ自分なんてできるわけない……」って内に引きこもるタイプではなく、自分のコンプレックスから「自分なんかにできるわけないでしょ!?!?」って外に当たるタイプなのでは……えっ質悪いな??
ヤバいな詩本ちゃんのお子に次の当主になってもらいたいって言ってましたけれどこの子次の当主にするの????えっどうしよう……

と……とりあえず名前ですね
十文字聖夜様はサンタクロースがモチーフっぽいので、お子が男子だったら「さんた」っていう名前にしようって思ってました。いやまさかお子がこんな悲惨なことになるとは思ってもいなかったわけですけれども……
シャンタン生地はなんか節のある横糸で織られているので生地の表面に不規則な横筋がある生地です。一般手芸だと和柄テイストの生地が多い気がする
漢字はその子の雰囲気見て決めようと思ってましたがいくらなんでも惨太はかわいそうすぎて即却下しました
「蚕」も「さん」と読むので絹家の彼どうだろうと一瞬考えたんですけれど、絹糸様名づけの時に書きましたが、蚕って人間の管理無しでは生きられない完全な家畜化動物なんですよね ただでさえ能力が劣っていそうなこの子に蚕なんて感じつけたらマジで一人では生きていけない子になってしまいそうでこれも却下
で結局この子には素質とか不運にも負けず強く輝いて欲しい……と思い「燦」の字を使い合ました。髪も赤髪だしね いやあマジで強く生きてほしい 一体今後の紫布一族はどうなってしまうのか(この記事の先まだ一切プレイしていないので私にもわからない)

(思わず二度見してしまうステータス)

えー、で……職業なんですが迷ったんですが当初の予定通り剣士にしました。
体水が正直非常に不安なんですけれども!!!というのもこれ表出は聖夜様ではなく詩本ちゃん由来のっぽいんですよね。でなおかつ今詩本ちゃんの表に出ているのとは違う 裏に持っていたやつっぽいです
バーの長さの比較がしづらいので微妙なんですが……私の予想だとこれ颯佳様・畝ちゃんが表出していた餅ノ花大吉様の体水の可能性が高いのでは……?上限の引きにもよるけれどあれ600くらいで止まってしまうんだよな……剣士は危険なのでは……?
いや~~~~~でもなんかもう彼には剣士になってもらいたい 羅紗ノ太刀切を持ってもらいたい これは私のエゴです 正直この素質で彼に何が合っているのか私にはわからない!!!!今まで様々な苦難や敵を切り払ってきた羅紗ノ太刀切をこの生まれた時から苦難だらけの彼に持ってもらいたい ただそれだけなんだ 強く生きてほしい
技水は聖夜様のっぽいので伸びることが予想されますし、偶然にも水属性の強い件群雲の剣がありますので……羅紗ノ太刀切もクリティカルアップの効果もあるしこれでなんとか……なんとかならんだろうか……

さっそくイツ花が言及してくれる 今は紅布ちゃんが預かってるという形なのでね 羅紗ノ太刀切の口伝とともに授与してほしいね

というわけで訓練はおそらく今月が最後であろう5代目当主紅布ちゃんです!頼む……ちょっとでも燦太の初期値上げてやってくれ……!!!

早速羅紗ノ太刀切の授与式といきましょう

楊柳君がいなくなって燦太がくるまでの1か月だけ紫布一族内で剣士が不在だったんですよね 当主が預かった剣を授与するときってこういう風に出るんだなあ

頼んだよ!!!!

0歳0か月から命投げ捨てようとするのヤメロォ!!!!!!!!!!
もうダメだ燦太コイツ早くなんとかしなくては……これ確実に「当主のためなら」とかじゃなくて「どうせ自分なんていなくても」っていう発言だろ!??????もうヤダ……燃えてくるじゃないの……(闇のオタクの嗜好

今まで羅紗ノ太刀切の持ち手とはかなり違った使い手になりそうだな燦太くん うまく使いこなしてくれよな

術習得状況が壊滅的である
いやもうすべて私が悪いんですけれども!!!!!!!!!しかし今までの子お雫とか場合によっては来訪時からお地母使えた子(土武郎君)とかいたからね これはひどい 訓練でなんとかなるといいんだけれども……

さて不安を残しつつ今月もこの4名で出陣です 隊長は詩本お母さん!(お母さんてマジ??)

行先迷ったんですけれど……白骨城にしました。
正直詩本ちゃんのお子を当主にして下の子3人でクリアできたらいいな~~~~とか目論んでいたんですが無理な予感しかしない 地獄めぐりの茨木大将相手にするのもツライ今の状況だと、他のダンジョンの神様解放する余裕も出てきてしなうな……というわけで夏しか出ない白骨城の捨丸さんの打倒カウント稼いでおこうかなと あと白骨城は宝箱から時登りの笛ゲットできる可能性が高いのでそれも欲しい
敵の本拠地がわかっている状況でそこへ行かず力を蓄えることを強いられる姉妹ホントつらいんですけれど

そして赤火はなしと まあ白骨城でもう欲しいものもそんなにないしね

恨み足さんとくらべると詩本ちゃんのちまっと可愛さが引き立ってマジ可愛いんですけれど!!!!!!!!

わ~~~~~~~~ありがとう♡

さようなら~~~~~~~~~♡

椎ちゃんはもう止まっちゃったんですけど、丁ちゃんまだ体火は伸びてますねありがたい……

右カイナ左カイナの宝箱を開ける詩本ちゃん 女弓使い髪の色見にくいんですけれどちょろっとでてる赤髪が見えて私満足です(KAWAII

朱塗りの胴2つ目だ!

ていてい!!(丁ちゃんが「てい!」って掛け声で切ってたらめちゃくちゃかわいいな

ありがとうございました~

やった時登りの笛ゲット~~~!!地獄で使いたいねえ……

光無し使うのわすれてうっかり奇襲されちゃう詩本ちゃんKAWAII

綜凛ちゃんここにきてホント水の伸びがすごいな

さあ捨丸さんのとこまできました




次回!大江ノ捨丸死す!!デュエルスタンバイ!!!

というわけでやってしまいましょう梵ピンだよ♡

折角双子がそろって大照天使えるようになってるのでどんどん使って属性の威力上げていきましょう

おっ

でも今のパーティ体力に不安があるので一応防御も積んじゃう……

あ!????

これ 非常にわかりづらいスクショですが混乱した詩本ちゃんが自分に攻撃して自分で回避するという意味の分からない図です 双子とか綜凛ちゃんに攻撃しなくてホントよかったけれど弓を自分に撃って自分で回避ってどういう状況だよ 自分に矢は撃てないでしょうがwwww
弓じゃなくて拳で殴ろうとしたのかな……自分を……でそれすら外すというなんかもう詩本ちゃんほんとバカかわいいな!??

神仙水持ってき忘れていたのでバフ解けちゃいますが仕方なく仙酔酒

骨を燃やしたいような水で流したいような綜凛ちゃん ホント彼女進言黄色いんだよな……心火が(今のところ)一番高いからなあ……ww

どっちも技値が乗る奥義なので大照天!!

また混乱させられる詩本ちゃん 綜凛ちゃんも心配しつつにじみ出るもうめんどくさいから焼き払ってしまいたい感

もう決めてしまおう!綜凛火炎舌!!

いいぞ!一気に右と左は倒しました!!

あとは椎ちゃんの炎椎突撃!!頚椎症性脊椎炎にしてやってくれ!!(???)

てい!!!

やりました~~~~~~詩本ちゃんにターンが回ってこなくてよかったね!!

詩本ちゃんここにきて技水めっちゃ伸びてる

アア~~~~~詩本ちゃんかわいいねえ……ww

何もないことはわかってるんですけれどその奥の髪がいた間にも来ました ここで初の髪切りを颯佳様たちが成し遂げて、今に至るんだよなあ……

思いを馳せた後雑魚を倒して8月終了です!帰ったら……当主交代か……紅布ちゃん……

うん……

わかってたけれど つらい

紅布ちゃん~~~~~~~~~~もう当主交代なのかい……ええ……

さて次期当主なんですが……

…………

燦太君……にしようと思います。
いやもう剣士ですら彼に背負わせるには重いだろうにさらに指輪まで託すのかって感じなんですけれど、もうこれも完全に私のエゴです 彼が当主となってどうなっていくのかが私は見たい ただそれだけです
ごめんなプレイヤーのミスでこんな生まれになってしまった上にプレイヤーのエゴで当主にさせられて…… 双子の丁ちゃん椎ちゃんのどちらかを当主に……というのも考えたんですけれど、この双子に立場という壁を作って離れさせることが私にはできなかった 許してくれ燦太 お前が!!!!!!紫布家6代目当主だ!!!!!!!!!!!

紅布ちゃんはイツ花と仲良さそうだもんなあ~~~~~~きっとすごく可愛がってたんだろうね こちらこそ長い間ありがとうね……

ウオオオオ~~~~~~~~~~~紅布ちゃん…………
紅布ちゃんはねえ……、結論から言うと、彼女はとても不思議で、最後までその心の内がわからない子でした。

紅布ちゃんは状況的にはかなり大変だった子だと思うんだよね 一族初めての踊り屋、麻家で初めての当主、颯佳様の後釜、髪切りの引継ぎ、晴明戦の降伏、からの体が頼もしかった兄姉たちが逝去し体の素質が不安な妹たちとの地獄攻略etc……
挫折も多かった時期なのに、彼女から全然マイナスな感情が滲み出てこないんですよね 悩み苦しんでいるのが想像できない 心の内の葛藤とかが全然わからない

それは彼女が踊り屋で直接攻撃する役ではなくひたすらサポート役だったからっていうのもあると思う ダメージソース役ならダメージが通らなかったら「あっ今辛いだろうな」とか想像つくんですけれど、彼女はひたすらボス戦で一番手取って真っ先に梵ピンかける役なんですよ それにはミスとかはないわけで戦闘面での活躍から心情が非常に読み取りづらい

ひたすらサポートに徹し、結局奥義は一つも編み出せなかった彼女ですがそれをコンプレックスに思っていたり憤っていた印象も全然ないんですよね
能力が低かったわけでは全然ないので努力を放棄してるっていうアレでは全然なくて、努力して、やれることは全部やって、それでも奥義が編み出せなかった それが自分なんだってもうありのままを受け入れていそうな感じでね……

紅布ちゃんってホント速くて、どっかの記事でも書きましたがマジでボス戦で一番手取りまくるんですよね でもそれは彼女が物理的に足が速いとかではなく、彼女の空気の読める度の高さがなせる業だと思ってます 周りの状況メチャクチャよく見ててタイミングの取り方がメチャクチャうまいっていうか……

紅布ちゃんは楠雄っちの娘で、親の楠雄っちと本当に心の素質がソックリなんですよ 楠雄っちもあんな顔してメチャクチャ空気読める名サポート役だったので、その血を色濃く継いで、なおかつ紅布ちゃん自身の特徴の縁起物が好きな面、ポジティブ思考をプラスした子だなって印象でした

晩年になり開いた地獄に自分が行くではなく、畝ちゃん楊柳君にゆずり、自分の子供の訓練を取った彼女は結局最後の出陣で一度だけ地獄に足を踏み入れ、かつ修羅の塔までたどり着けず娘の丁ちゃんの武器を取るところで終わってしまいます。
過去の妄想漫画で、畝ちゃんに地獄への出陣を譲るとき意味深な間を持たせました。紅布ちゃんは紅布ちゃんなりの考えがあったはずなんだと思って描いたものの、結局最後まであの時紅布ちゃんが何を思っていたのか私にはわかりませんでした。
最期まで心情がわからなかった とにかく悲惨なイメージが全然ない、地獄が開いてからも妹と娘たちと笑ってる 不思議な魅力のある子だった……

この遺言 口調とあと一人称が完璧すぎる 妄想漫画でも彼女の一人称平仮名で「あたし」で書いてますからね
そして初めて彼女から受ける、とても軽い、けれど初めての負のイメージ
この死の間際になって初めて彼女の心の内に少しだけ触れることができたかもしれないな、って思いました
初めて負の方面の感情がちょこっと見えたけれど、それが具体的に一体何なのかわからない不思議さもとっても紅布ちゃんらしいなあと思いました。
本当は彼女の中では結論は出てるのかもしれないな でもそれを伝えても家族の笑顔にならないから、あえて言わない、冗談めいた言葉で締めるのを選んだのかもしれない 笑顔で紫布家を導いた名サポーター 5代目当主紅布ちゃんらしいですね……



そしてこの紅布ちゃんの後を継ぐのが彼女の正反対を地で行くようなコンプレックスありまくりの燦太くんである 果たしてどうなってしまうんだ お姉ちゃんたちに支えられてがんばってほしい……

!

来ましたね氏神進言 すごいな氏神ラッシュだな(?) PSP版は氏神進言あるかないかはランダム要素もあるって聞いてますけれどみんな来ますね
個人的に、紫布一族の「髪切り世代」と呼べるのは颯佳様・土武郎君・楠雄っち・畝ちゃん・楊柳君・紅布ちゃんの6名だと思っています(綜凛ちゃん・詩本ちゃんも最後の髪戦だけ参加してますけれどこの二人はもう地獄めぐりの世代ですし)髪切りがめちゃくちゃ順調だったのもありこの6名は6強!!!ってイメージが強いのですが、その6名中颯佳様以外の全員が氏神となるのはこう……アツいよね……先陣を切った颯佳様だけ人として死に、ほかの5名が神となったんだ……
では氏神の紅布ちゃん早速見て見ましょう

南天ノ紫布
この「南天」は、サザンクロス的な南の空っていう意味ではなく、植物の南天の方の意味ですね間違いない
なぜなら南天の実は真っ赤であり、なおかつ縁起物として重宝されてきたからですからね!!!!!!!!!いや~~~~~~~素晴らしい引き (脳内設定で)爪を紅く塗っていて、特徴が好き:縁起物でありいつも明るい紅布ちゃんにぴったりすぎんか!????メチャクチャ縁起のいい氏神として祀られそうだ
ちなみ南天の花言葉は「私の愛は増すばかり」、「良い家庭」だそうです。アア~~~^~~~~~めっちゃいい~~~~~~~~~~~^^~~~~となってしまった最高かよ……
あと南天にお父さんの楠雄っちの字にもある「南」が入ってるのもよき……好きだ……

ありがたく祀らせていただきます お空で見ていてくれよな

紫布一族5代目当主 紫布紅布ちゃん お疲れさまでした これからも見守っていてね